全国脊髄損傷者連合会 山形県支部 脊損山形

ホーム>>各種事業>>令和6年度最後の支部事業《忘年会》報告

令和6年度最後の支部事業《忘年会》報告

 山形県支部で計画されていた今年度最後の事業である《忘年会》が12月7日(土)東紅苑で実施されました。

 この日は午後1時半から役員会が行われ、これまでに行った事業報告と次年度事業について検討しました。令和7年度事業の実施予定日も決まりましたので《お知らせ》ページをご覧下さい。

 午後3時過ぎからは9月の芋煮会前に行って好評だった《ボッチャ》を再度実施しました。

 佐藤さんが作ってくれたクジ引きでチームを決め、前回同様4チームが2コートで対戦しました。







 計7チームがそれぞれ4エンド2試合対戦し、順位を決定しました。

 芋煮会では賞品を準備しましたが、忘年会で例年行って居る参加者持ち寄りのプレゼントを賞品にしました。

 5時過ぎから忘年懇親会。

 中島支部長の挨拶に続き、支部賛助会員である芳賀道也参議院議員秘書の伊藤さんに挨拶と乾杯の御発声を頂きました。




 今回の参加予定者は会員家族等24名でしたが、朝になって体調不良の連絡が入り23名での懇親となりました。

 少し遅れて参加された会員で山形市議会議員の小野さんからもご挨拶頂きました。




 宴もたけなわになった処で《ボッチャ大会!?》の表彰式。

 上位チームから順番に持ち寄りプレゼントをゲットしました。













プレゼントは全員に行き渡り交換会並びに忘年会を終了しました。